記念メダル コレクション

今までにコレクションしたメダル達です。 2008年夏から本格的に集め始めています。
できるだけ現地で購入することを目標としていますが、近場は買い尽くしたこともあり最近は更新のペースが落ちてきています…

※この情報は、当時の情報を元に作成されており、更新も不定期なので、間違った情報が含まれている可能性が高いです※
ご意見 / ご要望は、hirakky@hotmail.co.jp まで。


集めたメダル数

購入年別
2023年6枚
2022年18枚
2021年12枚
2020年17枚
2019年22枚
2018年17枚
2017年18枚
2016年15枚
2015年30枚
2014年60枚
2013年49枚
2012年25枚
2011年40枚
2010年65枚
2009年102枚
2008年161枚
2007年5枚
2006年1枚
2005年1枚
2004年2枚
2003年1枚
合計667枚

都道府県別
北海道12枚 岩手県2枚
秋田県4枚 茨城県25枚
栃木県2枚 群馬県1枚
埼玉県7枚 千葉県14枚
東京都40枚 神奈川県28枚
新潟県14枚 富山県1枚
石川県22枚 福井県4枚
長野県28枚 岐阜県16枚
静岡県20枚 愛知県79枚
三重県18枚 滋賀県5枚
京都府67枚 大阪府112枚
兵庫県44枚 奈良県17枚
和歌山県9枚 鳥取県5枚
島根県5枚 岡山県3枚
広島県11枚 山口県10枚
香川県3枚 愛媛県2枚
高知県3枚 福岡県3枚
長崎県8枚 大分県2枚
沖縄県4枚 その他17枚

入手方法別
現地購入574枚(205ヶ所)
通信販売27枚
ヤフオク66枚

番外編
よく似たメダル(主に海外)9枚

入手場所リスト
高知県立坂本龍馬記念館
東京スカイツリー
記念艦 三笠
高知県立足摺海洋館
大和ミュージアム
小田原市 マンホールメダル
小田原城
三島スカイウォーク
国営公園ひたち海浜公園
航空科学博物館
丸亀城
南禅寺
東大寺
大阪市立科学館
吉田松陰歴史館
松江城
中部国際空港 セントレア
マリンピア日本海
サマーウォーズ
上田城
大鳴門橋記念館
あべのハルカス
天王寺動物園
アドベンチャーワールド
東京オリンピック
チェブラーシカ
犬山城
博物館明治村
清洲城
清水寺
京都タワー
京都市動物園
平城京跡歴史公園
姫路城
通天閣
嵯峨野トロッコ列車
あいち航空ミュージアム
名古屋テレビ塔
鳥羽展望台
福井県立恐竜博物館
城崎マリンワールド
いわて花巻空港
マリオス
海遊館
京都鉄道博物館
有馬グランドホテル
のとじま水族館
水木しげる記念館
熱川バナナワニ園
大室山
久能山東照宮
土肥金山
下田海中水族館
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
三重県総合博物館「MieMu」
相棒展3
ごまさんスカイタワー
菅平高原
美ヶ原高原
美ヶ原高原美術館
八島ヶ原湿原
海峡ゆめタワー
福岡空港
島原城
雲仙ロープウェイ
熊本城
浅草 花やしき
鉄道博物館
所沢航空発祥記念館
フジテレビ
京都水族館
東尋坊タワー
神戸ポートタワー
交通科学博物館
東京みやげセンター
千葉ポートタワー
JUMP SHOP
名古屋城
小牧城歴史館
名古屋港水族館
リニア・鉄道館
横浜マリンタワー
横浜中華街
横浜ランドマークタワー
カップヌードルミュージアム
マリノスタウン
成田空港
銚子ポートタワー
地球の丸く見える丘展望館
サンシャイン60F
秋田空港
スカイパーク寒風山回転展望台
なまはげ館
松本城
駒ケ岳ロープウェイ
日本昭和村
金華山ロープウェー
御在所ロープウェイ
陸上自衛隊広報センター
ゴールドタワー
新潟県立自然科学館
華厳の滝
マリンドリーム能生
フォッサマグナミュージアム
いしかわ動物園
恐竜パーク白峰
和歌山マリーナシティ
大阪城
あべのミッフィー
大阪府咲洲庁舎展望台
京都国際漫画ミュージアム
宝塚市立手塚治虫記念館
阿倍野ミッキーマウス
休暇村 能登千里浜
コスモアイル羽咋
アクア・トトぎふ
飛騨民俗村 飛騨の里
クロスランドタワー
彦根城
岡山後楽園
広島平和記念資料館
広島城
広島市植物公園
岩国城・錦帯橋
福山城
志摩マリンランド
名古屋開府400年祭
踊る大捜査線THE MOVIE 3
アクトタワー
浜松城
浜松市動物園
東映太秦映画村
和歌山城
関西国際空港
鳥羽水族館
平城遷都1300年祭
東京タワー
王子動物園
神戸市立青少年科学館
須磨海浜水族園
舞子海上プロムナード
福山自動車時計博物館
松山城
今治城
メテオプラザ
夢みなとタワー
ヒルゼン高原センター
青山剛昌ふるさと館
小倉城
アクアス
別府タワー
鶴見岳ロープウェイ
門司港駅
火の山展望台
大恐竜展
国立科学博物館
江の島展望灯台
横浜開港150周年記念メダル
JETTY
熱田神宮
南知多ビーチランド
NHKスタジオパーク
TBS
品川アクアスタジアム
東京都庁
みえこどもの城
二見シーパラダイス
梅小路蒸気機関車館
せんとくん
名古屋市科学館
龍安寺
赤目四十八滝
魚っ知館
みさき公園
コスモタワー
梅田スカイビル 空中庭園
越前松島水族館
京都競馬場
手塚治虫ワールド
平安神宮
淡路ワールドパークONOKORO
淡路ファームパーク イングランドの丘
淡路島牧場
野島断層保存館
小松空港
石川県立航空プラザ
二条城
美空ひばり座
ツインアーチ138
すいとぴあ江南
かかみがはら航空宇宙博物館
墨俣一夜城
関ヶ原ウォーランド
長浜城
円谷ジャングル
キッズプラザ大阪
セレッソ大阪
紀宝町ウミガメ公園
六里ヶ原
霧ケ峰
さんふらわあ
伊吹山ドライブウェイ
愛・地球博
浜名湖花博
東山スカイタワー

京都タワーその2

2009/09/04


京都タワーの45周年メダルが発売されたとのことで、買いに行ってきました!
一年前にも買いに来たので特に変化はなく…と思いきや、隣に「メダリーフ」の販売機が置かれています!
最近はこのメダリーフのメダルも集めようかと思っています。なんといっても一枚百円で安いのがとても魅力的です!

王子動物園

2009/08/16


2009年07月17日~08月16日まで、「行こう!神戸キャンペーン」で神戸の主要施設の入場料が無料になるということで、それを利用してメダル集めに行ってきました
動物園は結構人が多かったのですが、もともと敷地が大きいので、人でごった返すといったこともありませんでした。
メダル販売機は、入場してすぐ右手にあるショップ前にあります。

神戸市立青少年科学館

2009/08/16


ここもキャンペーンで入場無料でした。
メダル販売機は入ってずっと奥に行った所の柱の裏に、こっそりと置かれています。
展示物よりも、使用されているコンピュータが一世を風靡したNECのPC-9801で、まだ現役で稼動しており、そっちの方が感動です。

神戸ポートタワー

2009/08/16


ポートタワーもキャンペーンで無料でした。ここは展望台に入場制限がかかっていて、入場するのに30分ほど待ちました…。展望台もやはり人が多かったです。
メダル販売機は展望台にあるので、入場が必要です。

須磨海浜水族園

2009/08/16


ここもキャンペーンで入場無料でしたが、人は一番多かったです。どこもかしこも人だらけで、メダル販売機の写真もこれ以上下がると人も入ってしまい、刻印機と一緒には撮れませんでした。

舞子海上プロムナード

2009/08/16


ここは神戸市ではないので、入場は有料でした。ただ、何か別のキャンペーンらしく普段(300円)より安い、150円で入場できました。
無料ではないからか、人は比較的少なかったです。メダルを買うには、入場する必要があります。

鉄道博物館  ※発売終了※

2009/08/11

ヤフオクで入手しました。

福山自動車時計博物館

2009/08/02


販売機は入場して左手にあります。
ここは名前のとおり自動車と時計が展示されており、車には乗り込んだりできるので、マニアにはたまらないんだろーなーと思いますが、あまり車に興味のない私にとっては入場料の900円はちょっと高いです。
ここには、なぜか蝋人形が展示されてます。

松山城

2009/08/02



ここのメダルは二箇所で販売されていて、ひとつはロープウェイの切符売り場のあたり。こちらは麓駅のほうなので、山を登る必要も切符を買う必要もありません。
もう一箇所は、天守閣を入ったところで、こちらは天守閣に入場の必要があります。
販売されているメダルはどちらも同じものです。

今治城

2009/08/01


こちらのメダルは、天守閣入ったところにあります。入場が必要かはビミョーです(もちろん、私は入場しました)。

メテオプラザ  ※発売終了※

2009/07/20


ここのメダルは、隕石を展示している所ではなく、フェリーターミナルの方にありますので、メダル目的ならミュージアムに入場してしまわないように注意しましょう。

水木しげる記念館

2009/07/20


メダルは、出口を出た所にある部屋にあるので、左側(右側が入り口)のドアから入れば入場せずとも購入できます。
私が水木しげるロードに行ったのは三回目で、一回目は記念館はなく、二回目はメダル収集する前、で今回が三回目です。行く度に人が増えているような気がします。
商店街が繁盛するのはいいのですが、電気屋さんでお土産を売っていたり、商魂が垣間見れるようになってきたのはちょっと残念です。

夢みなとタワー

2009/07/20


ここのメダルは、展望台にあるので入場(300円)する必要があります。
タワーという名前ですが、とても低くて近くにある江島大橋よりも低いらしいです・・・

ヒルゼン高原センター

2009/07/20


名前が「高原センター」なので、広い牧場でこにいる動物たちと戯れて自然を楽しむのがメインかと思いきや、ジェットコースターや観覧車がある遊園地でした。
ここのメダルはお土産物屋内にあるので、入場しなくてもメダルは買えます。

青山剛昌ふるさと館

2009/07/20


青山剛昌ふるさと館は、道の駅の隣にあります。
ここもメダルはショップ内にあるので、入場しなくてもメダルは買えます。

小倉城

2009/07/19


小倉城は前日に購入予定でしたが、間に合わなかったので次の日の朝一に買いに行きました。
メダル販売機は天守閣最上階の展望台にあります。鉄筋コンクリートなので、お城型歴史博物館といった感じです。

吉田松陰歴史館

2009/07/19


吉田松陰歴史館は萩の町外れにある松陰神社の境内にあります。
とても古い蝋人形館で、エアコンもなくそれぞれの展示物の隣で堂々と扇風機が回ってます。
まったく動かない蝋人形に解説テープが流れるだけ... パラダイス的な見方をすればけっこう楽しめるのではないかと。

アクアス

2009/07/19



ここのメダルはショップ内にありますが、入場する必要がありますのでメダル目的で行く人は注意です。
私が行ったときは閉館間際に着いたので、展示物もほとんど見ずに回ってメダルだけ買ってきました。
ショップには二台の販売機がありますが、売っているものはどちらも同じ(一台は四種類全部ありますが、もう一台は二種類のみ)です。

別府タワー

2009/07/18


九州~山陰ツーリングに行った時に、コースの近くにあるメダルを買ってきました!
別府タワーのメダルは展望台にあるので入場する必要があります。
タワーの雰囲気は通天閣と似たものがあり、昭和の香りがします(客の数はぜんぜん違いますが...)。

鶴見岳ロープウェイ

2009/07/18


鶴見岳ロープウェイのメダルは山頂駅にあるので、ロープウェイに乗車(往復1,400円)する必要があります。
メダル目的で乗車したのですが、雨上がりで空気が澄んでおり、絶景で思いの外よかったです。
下界は猛暑ですが山頂は涼しいので、涼みに行くのもいいかも。

門司港駅

2009/07/18


ここのメダルは、「港ハウス」(おみやげ物屋)の中にあります。
門司港レトロ展望台の隣なので、高い塔を目印に探せばすぐに見つかります。

火の山展望台  ※発売終了※

2009/07/18


火の山展望台のおみやげ物屋の隣にあります。

名古屋城博  ※発売終了※

2009/06/25

ヤフオクで入手しました。

巨人 優勝記念メダル  ※発売終了※

2009/06/18

ヤフオクで入手しました。

フジテレビ

2009/06/08



メダルは7Fのショップにあります。販売機ではなく、店頭販売です。
行ったときは、月曜日で休館日でしたが、ショップは開いてました。

大恐竜展  ※発売終了※

2009/06/07


大恐竜展はすごい人でした。入場制限で入場するのに20分待ちました。
中に入ってもすごい人で、販売機とケース入りで販売していたのですが、ケース入りの方は写真が撮れませんでした...

国立科学博物館

2009/06/07


国立科学博物館のメダルは、日本館地下1階のミュージアムショップの前にありますので、入場する必要があります。
HPには、”-ミュージアムショップのみをご利用の方は入口のチケット売り場にお申し出下さい。-”と書いてあるので、度胸のある方は無料で入れそうです。

江の島展望灯台

2009/06/06


江の島展望灯台は高台の上にあるので、ふもとから見ると坂と階段を連想してしまいうんざりしてしまいます(駅からも遠いし、私もメダルがなかったら行かなかったと思います)。
が、実際は登りはエスカーがあるので少しは楽ですなのですが、利用しても結構坂と階段があったり、下りはなかったりでちょっとビミョーです。
展望灯台の下にあるので、江ノ島灯台に入場する必要はありませんが、江の島サムエル・コッキング苑(200円)は入場する必要があります。エスカーと展望灯台も利用できるセット券(750円)がオススメです。

横浜ランドマークタワー

2009/06/06


ランドマークタワーは言わずと知れた、日本で一番高いビルです。
この日は昼過ぎまで雨が降った後だったので、空気が澄んでて夜景が取っても綺麗でした!
メダルは展望台にあるので、要入場です。

横浜開港150周年記念メダル  ※発売終了※

2009/06/06


せっかく横浜まで行ったのに時間の都合でY150には行けなかったのですが、ランドマークタワーのショップにY150コーナーがあり、そこでメダルを売っていたので、売っていた四種類だけ買ってきました。

JETTY

2009/04/11




ここのメダル販売機は三箇所にあります。
まず、えびせん館の入り口横(上の写真)。ここには、色つきのメダル二種類が売られています。
えびせん館の隣にある、オーシャンスーベニアショップにも販売機があり(中の写真)、ここは色なしのメダルが二種類販売されています。
もう一箇所、WEST 2Fのホヌ マーケット(下の写真)にも、販売機がありますが、こちらはえびせん館と同じ色つきのメダル二種類が販売されています。
どの販売機も千円札が使えないタイプなので、WEST 2Fにあるゲームコーナーで両替しましょう。

名古屋港水族館

2009/04/11


メダル販売機は、ミュージアムショップにあるので、入場する必要はありません。
ここのメダルの種類は多く、販売機二台で7種類のメダルを販売しています。
JETTYから歩いて数分なので、そちらのメダルも一緒に買えば11種類5300円也です。

熱田神宮

2009/04/11


販売機は、休憩所の中にあります。
西門から入ってすぐ右で、境内マップ(http://www.atsutajingu.or.jp/keidai/keidai.htm)の26番です

中部国際空港 セントレア

2009/04/11


販売機は、4Fスカイデッキの手前にあります。

南知多ビーチランド

2009/04/11


販売機は、正面ゲート入ってすぐ右手の、ビーチプラザ(売店)の中にあり、入場する必要があります。入場料は、1500円也...
販売しているのは二種類だけですが、セットで買うとラッコのメダルが貰えます(2セット買ったので、金銀二枚貰いました)。
話を聞くと、ラッコがいなくなってしまったので、販売せずにプレゼントしているらしいです。おそらく、在庫限りになると思うので、欲しい人は急いで行きましょう!

NHKスタジオパーク  ※発売終了※

2009/04/07


ここは駅から遠く、少し歩く必要があります。渋谷駅から直行のバスが出ているのですが、歩くべきかバスに乗るべきか微妙な距離です。
メダル販売機は、出口の左右に一台ずつ設置されています。ショップなので、おそらく入場せずとも入れるのではないかと思うのですが、入場料も安い(200円)のでせっかく行ったのなら、入っておきましょう。

TBS

2009/04/07


ここは、TBS放送センターの入り口入ってすぐ右手にあります。
自販機はデコレーションされていて、「BooBoメダル販売機」となっているのですが、よく見ると普通の「記念メダル販売機」の文字が透けて見えてます...

品川アクアスタジアム

2009/04/07


新幹線の品川駅から5分ほどなので、帰り際に立ち寄りました。エスカレーターで二階に上がる所に「チケットをご用意ください」という看板がありますが、気にせずあがれば入場の必要はありません。

東京タワー

2009/04/06


東京タワーのメダルは、大展望台(150mの方)にありました。
ネットで調べると、蝋人形館の所にも販売機があるようなのですが、行った時は時間が遅く三階には立ち入ることは出来ませんでした。

東京都庁

2009/04/06


東京都庁は、公共の建物だけあって入場するときに手荷物チェックされますが、無料です。夜も11時まで営業しているので、入手はしやすいです。
ここは販売機ではなく、キーホルダー付のものを店頭販売です。刻印は無料で出来ます。

交通科学博物館  ※発売終了※その2

2009/03/21



梅小路蒸気機関車館と同様に、0系新幹線のメダルが発売されたということで行ってきました。行ったときは北休憩室のメダル販売機は故障中でしたが、前回買っていたので問題なしです。
表面のデザインは梅小路蒸気機関車館と同じ、裏面は交通科学博物館と同じです。
売店には、キーホルダー付の物も売ってました。

通天閣その2

2009/03/21


ハローキティメダルが発売されたということで、買いに行きました。
前回同様人が多く、切符売り場のある二階に上がるのに15分待ち、そこから展望台にあがるのに35分待ちだということだったので、展望台には行かず二階にあるメダル販売機で買いました。
ここは、二階に二台の他に展望台にも一台販売機があるのですが、展望台のメダル販売機で何が売られているかは不明です。

みえこどもの城

2009/03/20



みえこどもの城の周りには総合運動公園とかがあるので、駐車場から結構歩かないといけません。販売機は二階にあります。
行った日が三連休初日だからか、天気がよかったからか、無料なのかはわかりませんが、人がとっても多かったです。

二見シーパラダイス

2009/03/20


ここのメダルは、館内のお土産物売り場にあるので入場(1300円)する必要があります。
以前に鳥羽水族館にも行きましたが、そこと比べると金額半分楽しさ半分です。パラダイス的な楽しさはありますが、鳥羽水族館に行っていれば来る必要ないかと思います。
しかし、イルカのプールが動物虐待だ!と言ってもいいくらい小さかったです。

梅小路蒸気機関車館その2

2009/02/22



0系新幹線のメダルが発売されたことをHPで知って、再び買いに行きました。
新しいメダルが発売されることによって販売中止になったメダルがあるわけではなく、種類が増えました。
ですので、販売機もボタンの多いものに変更になってます。

せんとくん  ※発売終了※

2009/02/01


平城遷都1300年祭イメージキャラクタせんとくんのメダルです。近鉄百貨店 奈良店で購入しました。
ケースに入ったものと、キーホルダータイプのものがあります。
写真のとおり、店頭販売されているので、刻印は不可です。

東大寺

2009/02/01


東大寺のメダルは、出口付近にあるので入場(500円)する必要があります。
私が行った時は、写真のようにカバーがかかった状態でした。隣にある売店の店員さんに尋ねたら、午後四時前に行ったにもかかわらず店を閉めて帰ろうとしていた所で、写真右にある小屋で売ってもらえました。
なので、メダルが目的なら早いうちに行ったほうが良いのではないかと。
しかし、この裏面の鹿のデザインはちょっとヒドイですね。

名古屋市科学館  ※発売終了※

2009/01/18


ここのメダルは、入場ゲートの手前にあるアサラショップにあるので、入場しなくても買えます。
前に行った大阪市立科学館よりかは展示物は充実していて、オススメです!