記念メダル コレクション

今までにコレクションしたメダル達です。 2008年夏から本格的に集め始めています。
できるだけ現地で購入することを目標としていますが、近場は買い尽くしたこともあり最近は更新のペースが落ちてきています…

※この情報は、当時の情報を元に作成されており、更新も不定期なので、間違った情報が含まれている可能性が高いです※
ご意見 / ご要望は、hirakky@hotmail.co.jp まで。


集めたメダル数

購入年別
2023年6枚
2022年18枚
2021年12枚
2020年17枚
2019年22枚
2018年17枚
2017年18枚
2016年15枚
2015年30枚
2014年60枚
2013年49枚
2012年25枚
2011年40枚
2010年65枚
2009年102枚
2008年161枚
2007年5枚
2006年1枚
2005年1枚
2004年2枚
2003年1枚
合計667枚

都道府県別
北海道12枚 岩手県2枚
秋田県4枚 茨城県25枚
栃木県2枚 群馬県1枚
埼玉県7枚 千葉県14枚
東京都40枚 神奈川県28枚
新潟県14枚 富山県1枚
石川県22枚 福井県4枚
長野県28枚 岐阜県16枚
静岡県20枚 愛知県79枚
三重県18枚 滋賀県5枚
京都府67枚 大阪府112枚
兵庫県44枚 奈良県17枚
和歌山県9枚 鳥取県5枚
島根県5枚 岡山県3枚
広島県11枚 山口県10枚
香川県3枚 愛媛県2枚
高知県3枚 福岡県3枚
長崎県8枚 大分県2枚
沖縄県4枚 その他17枚

入手方法別
現地購入574枚(205ヶ所)
通信販売27枚
ヤフオク66枚

番外編
よく似たメダル(主に海外)9枚

入手場所リスト
高知県立坂本龍馬記念館
東京スカイツリー
記念艦 三笠
高知県立足摺海洋館
大和ミュージアム
小田原市 マンホールメダル
小田原城
三島スカイウォーク
国営公園ひたち海浜公園
航空科学博物館
丸亀城
南禅寺
東大寺
大阪市立科学館
吉田松陰歴史館
松江城
中部国際空港 セントレア
マリンピア日本海
サマーウォーズ
上田城
大鳴門橋記念館
あべのハルカス
天王寺動物園
アドベンチャーワールド
東京オリンピック
チェブラーシカ
犬山城
博物館明治村
清洲城
清水寺
京都タワー
京都市動物園
平城京跡歴史公園
姫路城
通天閣
嵯峨野トロッコ列車
あいち航空ミュージアム
名古屋テレビ塔
鳥羽展望台
福井県立恐竜博物館
城崎マリンワールド
いわて花巻空港
マリオス
海遊館
京都鉄道博物館
有馬グランドホテル
のとじま水族館
水木しげる記念館
熱川バナナワニ園
大室山
久能山東照宮
土肥金山
下田海中水族館
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
三重県総合博物館「MieMu」
相棒展3
ごまさんスカイタワー
菅平高原
美ヶ原高原
美ヶ原高原美術館
八島ヶ原湿原
海峡ゆめタワー
福岡空港
島原城
雲仙ロープウェイ
熊本城
浅草 花やしき
鉄道博物館
所沢航空発祥記念館
フジテレビ
京都水族館
東尋坊タワー
神戸ポートタワー
交通科学博物館
東京みやげセンター
千葉ポートタワー
JUMP SHOP
名古屋城
小牧城歴史館
名古屋港水族館
リニア・鉄道館
横浜マリンタワー
横浜中華街
横浜ランドマークタワー
カップヌードルミュージアム
マリノスタウン
成田空港
銚子ポートタワー
地球の丸く見える丘展望館
サンシャイン60F
秋田空港
スカイパーク寒風山回転展望台
なまはげ館
松本城
駒ケ岳ロープウェイ
日本昭和村
金華山ロープウェー
御在所ロープウェイ
陸上自衛隊広報センター
ゴールドタワー
新潟県立自然科学館
華厳の滝
マリンドリーム能生
フォッサマグナミュージアム
いしかわ動物園
恐竜パーク白峰
和歌山マリーナシティ
大阪城
あべのミッフィー
大阪府咲洲庁舎展望台
京都国際漫画ミュージアム
宝塚市立手塚治虫記念館
阿倍野ミッキーマウス
休暇村 能登千里浜
コスモアイル羽咋
アクア・トトぎふ
飛騨民俗村 飛騨の里
クロスランドタワー
彦根城
岡山後楽園
広島平和記念資料館
広島城
広島市植物公園
岩国城・錦帯橋
福山城
志摩マリンランド
名古屋開府400年祭
踊る大捜査線THE MOVIE 3
アクトタワー
浜松城
浜松市動物園
東映太秦映画村
和歌山城
関西国際空港
鳥羽水族館
平城遷都1300年祭
東京タワー
王子動物園
神戸市立青少年科学館
須磨海浜水族園
舞子海上プロムナード
福山自動車時計博物館
松山城
今治城
メテオプラザ
夢みなとタワー
ヒルゼン高原センター
青山剛昌ふるさと館
小倉城
アクアス
別府タワー
鶴見岳ロープウェイ
門司港駅
火の山展望台
大恐竜展
国立科学博物館
江の島展望灯台
横浜開港150周年記念メダル
JETTY
熱田神宮
南知多ビーチランド
NHKスタジオパーク
TBS
品川アクアスタジアム
東京都庁
みえこどもの城
二見シーパラダイス
梅小路蒸気機関車館
せんとくん
名古屋市科学館
龍安寺
赤目四十八滝
魚っ知館
みさき公園
コスモタワー
梅田スカイビル 空中庭園
越前松島水族館
京都競馬場
手塚治虫ワールド
平安神宮
淡路ワールドパークONOKORO
淡路ファームパーク イングランドの丘
淡路島牧場
野島断層保存館
小松空港
石川県立航空プラザ
二条城
美空ひばり座
ツインアーチ138
すいとぴあ江南
かかみがはら航空宇宙博物館
墨俣一夜城
関ヶ原ウォーランド
長浜城
円谷ジャングル
キッズプラザ大阪
セレッソ大阪
紀宝町ウミガメ公園
六里ヶ原
霧ケ峰
さんふらわあ
伊吹山ドライブウェイ
愛・地球博
浜名湖花博
東山スカイタワー

高知県立坂本龍馬記念館その2

2024/03/03


高知まで旅行に行ったので、龍馬記念館にも再び行ってきました。
リニューアルしたようで、全体的に結構きれいでした。龍馬にあまり興味のない私にとってはあまり価値は感じませんでしたが、龍馬直筆の書とかも展示されていて、好きな人にとっては見ごたえのある記念館なのかもしれません…
メダルは前回購入した時から変わっていないようですね、販売機は出口から出る直前のショップ横にあります。

東京スカイツリー

2023/12/08



東京観光行った初日に、スカイツリーに行ってきました。
皆さんご存じの通り、日本で一番高いタワーになるわけですが、正直高さ300mを超えるとあまり違いが無いように感じます…
あべのハルカスをはじめ、台北101やロッテワールドタワーにも過去に行った事があるので、高いタワーに慣れてしまったのかもしれません。
ちいかわの期間限定メダルが3種類(うち一種類売り切れ)、通常バージョンが3種類(うち一種類売り切れ)でした。
ちいかわの方はさすがに興味がないので、買ったのは1種類だけです。

記念艦 三笠

2023/12/09


東京観光行った二日目に、YOKOSUKA軍港めぐりをメインに横須賀に行ったので、ついでにすぐ近くにある、記念艦 三笠にも行ってきました。
実はこの三笠、2022年にも行ったので、すでにメダルは買ってあるのですが、なんと金額が二倍の800円になってました…
軍港めぐりの方は、室内(一階)・屋外(二階)があり二階が人気なのですが、私は人込みを避けて室内から見学しました。見るだけなら室内でも十分楽しめますね。ただ、写真撮影するならガラスで室内が映り込むのであまり向いていないかもです。しかし、室内でも・二階でも、絶対右側のほうがいいです!

高知県立足摺海洋館

2023/04/17


東四国を一回りドライブに行った際に、足摺海洋館でメダルを買ってきました。
ここの水族館は、地元で取れるような魚がメインの展示で、非常に珍しい魚はあまりいなかったように思います。でも、魚マニアでもない限り、こんな展示で充分かな。と思いました。
また、この近くにある(といっても、歩いて15分ほどかかる)足摺海底館にも行ってきました。こちらは完全に昭和の建物でしたが、思っていたよりも魚も見えてよかったです。ただ、建物の老朽化が激しく次回行くときには無くなっていそうな…

大和ミュージアム

2022/10/21



小田原市 マンホールメダル

2022/07/17


小田原城

2022/07/17



三島スカイウォーク

2022/07/17



国営公園ひたち海浜公園

2022/07/16



航空科学博物館

2022/07/16



丸亀城

2022/04/08



徳島に行く用事があったので、その帰りに丸亀城のメダルを買ってきました。
ここの城は石垣が有名らしく、確かに石垣が非常に高くって、城までかなり登る必要があり、行きたい気持ちがちょっと萎えました。けど、城まで行くと絶景でしたよ。
メダルは、途中にある観光案内所にあります。北側の道路が今時珍しく土日は路駐可です。

南禅寺

2022/01/23


南禅寺のメダルが変わったそうなので、買いに行ってきました。
よーく見比べると、確かにほんの少しだけ違いますね。

東大寺その3

2021/11/27


前回、メダル販売機は一台故障だったので、もうそろそろ直ったか確認しに行ってきました。
ばっちり直っていたので、すべての種類のメダルをゲットしました!
金と銀のツートンカラーは最近ちょくちょく見かけますが、大仏のメダルがちょっと変わった銀色と銅色のメダルで、他では見たことが無い色ですね。

大阪市立科学館その4

2021/08/06


新型コロナワクチンの自衛隊大規模接種会場に行ったついでに、歩いて行ける大阪市立科学館に行ってきました。
一枚、メダルが追加されていて、そして値段が上がってました。

吉田松陰歴史館その2

2021/07/24


十数年ぶりに萩に行ってきたので、松陰神社にも行ってきました。
メダルの販売機は変わってますが、売っているメダルは変わってませんね。しかし、値段は400円から500円に値上げしていました。

松江城

2021/07/24


今回は、北九州に船で行って、そこから山陰地方をずーっと走って帰ってきたので、帰りに松江城にも寄ってきました。
ここは、当時のままの姿を残す貴重な城ですが、城素人の私にとっては、彦根城との違いがよく分かりませんでした…
販売機は、城ではなく、ぶらっと松江観光案内所にあります

中部国際空港 セントレアその2

2021/03/23



ちょっと近くまで別件で行く用事があったので、セントレアにも寄ってきました。
新型コロナの影響もあって飛行機がほとんど飛んでおらず、照明が消えているところもあり、かなり閑散とした雰囲気でした。
自販機もカバーがかかっていて販売していませんでしたが、近くのショップでメダルを販売していました(刻印機もショップにありました)。

東大寺その2

2020/09/27


東大寺で新しいメダルが発売されたので、買いに行ってきました。
メダルの販売機は大仏殿の中にありますので、要入場(600円)です。
私が行った時は、残念ながら片方の販売機が故障で買えない状況でした…。
ちなみに、販売機は午後4時に閉じてしまうので要注意です。

マリンピア日本海

2020/07/17



佐渡島に旅行に行った帰りに新潟にも行ったので、マリンピア日本海のメダルも買ってきました!
日本海側有数の規模を誇る水族館だけあって、なかなか広かったです。島根県のAQUASもなかなか大きかったですが、どちらの方が大きいんでしょうね。
メダルの販売機は二か所にありますが、どちらも要入場です。

サマーウォーズ

2020/07/17


基本的に期間限定のメダルは集めていないのですが、上田城のメダルを買いに行った時に、たまたま上田駅に行ったら、メダル販売機を見つけてしまったので、思わず買ってしまいました。
販売機は、上田電鉄 別所線の改札口近辺にあります。

上田城

2020/07/17



上田城のメダルは、上田市観光会館で売っています。販売機ではなくって、キーホルダー付きのものが販売されています。
販売機では、サマーウォーズのメダルが販売されてました!

大鳴門橋記念館

2020/03/21


大鳴門橋記念館に新しいメダルが販売されたとの事なので、買いに行ってきました。
コロナの自粛前の三連休だったので、淡路島はどこも凄い人でした。

あべのハルカスその3

2019/06/23


大阪に行く機会があったので、ついでにあべのハルカスに行ってきました、
ここは入場料が高いので、今回も展望台には行かず切符売り場の箇所にあるメダルだけ買いました。
5周年記念のメダルと"あべのべあ"のメダルが追加になってました。

天王寺動物園その2

2019/06/23


天王寺動物園のメダルは、一時販売機が撤去されたとの情報でしたが、再び設置されたそうなので、買いに行ってきました。
販売機も、メダルのデザインも新しくなってました。

アドベンチャーワールド

2019/05/27


南紀白浜アドベンチャーワールドのメダルを買っていたのですが、このページの更新をすっかり忘れてました…
かなり久しぶりにアドベンチャーワールドに行ってきましたが、やはりイルカショーはよかったですね。
昔はシャチもショーのメンバーにいたのですが、いつの日か居なくなって残念でしたが、それでもだいぶん楽しめました!
ちなみに、メダルの販売機は出口付近のギフトショップにあり、要入場です。

東京オリンピック

2019/03/17


ビックカメラなんば店2Fに東京2020オフィシャルショップが出店しており、そこでメダルが販売されています。
種類は多くあるのですが、価格がなんと一枚1,200円!、ケース入りとはいえ、さすがに高すぎ…
全種類は諦めて、買うのは4種類のみにしました。

チェブラーシカ

2019/03/17


2019年3月15日~24日まで、なんばマルイにて、「THANKS FRIENDS!チェブラーシカPOP UP SHOP」が解説されていて、そこにメダル販売機があるとのことで、買いに行ってきました。

犬山城

2019/03/08


犬山城は、さすがに国宝だけあって、建設当時のままの姿でしたね。階段もはしご並みに急でした。
メダルは天守閣ではなく、150mほど離れた"城とまちミュージアム"にて販売しています。ここは犬山城とは別料金の100円です(セット券もあるみたいです)。

博物館明治村

2019/03/08


明治村は、敷地も広大で建物も多く、なかなか雰囲気のいいところでしたね。散歩にちょうどいい大きさで、平日にもかかわらずカップルが多かったです。
ただ、入場料が1,700円と駐車料金が800円となかなか費用がかかります。

清洲城

2019/03/08


清洲城のメダルは、天守閣ではなく、すぐ横にある芸能文化館に販売機がありますので、入場しなくても購入できます。
すぐ隣に新幹線が通ってるので、何度か見かけてはいたのですが、なかなか行く機会が無くって、今回の遠征でやっと購入することができました。

清水寺

2018/12/14


清水寺のメダルは、清水寺ではなく、手前のおみやげ物街にある、「栄山堂」という名前の店で販売しています。
行った日は平日で清水寺は工事中だったのですが、外国からの観光客と修学旅行生でいっぱいでした。

京都タワーその6

2018/12/14



清水寺に行った帰りに、京都タワーにも上ってきました。
VRを使ったイベントが開催されてて、メダルも販売されていました。VRバンジーのメダルだけの販売機もあったのですが、どう考えてもこのメダル、売れ残りますね…

京都市動物園その2

2018/10/12


京都市動物園のメダルが復活しているらしいので買いに行ってきました!
動物園全体がリニューアルされているようで、きれいな施設がいくつかありました。
メダルはショップのところにありますので、入場しなくても購入可能です。

平城京跡歴史公園

2018/06/03


平城京跡歴史公園でメダルを売っているとの情報を得て、買いに行ってきました!
天平みつき館の中で売っています。

姫路城その5

2018/05/01


姫路に行く機会があったので、またメダル買って来ました。GW期間中だったので、人はすごい多かったです…
姫路城の近くのお土産物屋にも販売機があるのですが、そちらのメダルは前回から変更ありませんでした。

通天閣その7

2018/04/12





大阪に行く用事があったので、またまた通天閣に行ってきました。
今回はリラックマのメダルが追加になってました。メダルの販売機はたくさんありますが、同じメダルが何箇所かで販売されていたりするので、全部で7種類のようです。
どのメダルも入手するには要入場です。

あべのハルカスその2

2018/04/12


通天閣に行ったついでに、あべのハルカスに行ってきました、
ここは入場料が高いので、展望台には行かず切符売り場の箇所にあるメダルっだけ買って来ました。
カラーのメダルが一種類追加になってました。

嵯峨野トロッコ列車その2

2018/03/24


トロッコ嵯峨駅で新しいメダルが販売されたとの事なので、買いに行ってきました。鉄道むすめのメダルが増えて、4種類の販売になっています。

あいち航空ミュージアム

2018/02/05


先月に引き続き名古屋に行ってきたので、あいち航空ミュージアムに行ってきました。
販売機はショップにあるので、入場せずともメダルは買えます。
ここは入場料が1,000円する割には展示物が少なくって、割高な印象です。あと何年かしたらMRJが展示されるんだろーなーと思いながら見てました。

名古屋テレビ塔その2

2018/01/09


久しぶりに名古屋に行く用事があったので、テレビ塔にも行ってきました。
メダルの場所は展望台です。メダルの種類は四年半前に来た時から一種類だけ変わってました。

鳥羽展望台

2017/11/11


鳥羽展望台でメダル販売しているとの事でしたので、鳥羽のパールラインをドライブしたときに買って来ました。
写真のとおり、いつもの販売機ではなく、ガチャガチャでの販売です。
メダルのサイズも一回り大きいサイズで、メッキも一部浮いていたり、相当な期間の売れ残りかと思われます。

福井県立恐竜博物館

2017/10/29


福井県立恐竜博物館まで化石堀に行ったときに買ってきました。ショップに販売機が置かれていますが、位置的に要入場ではないかと思われます。

嵯峨野トロッコ列車

2017/10/08


トロッコ嵯峨駅でメダルが販売されたとの事なので、買いに行ってきました。
午後5時半頃付いたので、トロッコの運行は終了していましたが、嵐山近辺は人いっぱいでした。

大阪市立科学館その3

2017/10/07


大阪の国立国際美術館に行ってきたついでに、すぐ横にある大阪市立科学館にも行ってきました。展示物は相変わらず古かったです。
メダルの種類は変わっていないようにも見えますが、三枚のうちの二枚が前回から表と裏の組み合わせが変わっています。

城崎マリンワールド

2017/09/27


城崎温泉に行ったついでに、城崎マリンワールドに行ってメダルを買ってきました。
メダル販売機は、ジオパークの方にあるので、入場しなくてもメダルは買えます。ただ、駐車場が有料(700円)です。

いわて花巻空港

2017/04/16


今回は伊丹-岩手花巻空港の空路だったので、帰りに空港のメダルをゲットして来ました。
聞いたところ、この空港は風の影響での欠航が多いらしく、名古屋便は欠航したそうです。

マリオス

2017/04/14


今回は岩手県と宮城県まで旅行に行ってきたので、岩手県のメダルをゲットしてきました。
マリオスのメダルは展望台にあります。ここは入場無料です。

海遊館その4

2017/02/17


天保山まで行く用事があったので、ついでに海遊館にも行ってきました。
今までショップではケース入りで販売していたのですが、自販機に変わってました。今回は海遊館に入場していないので、中で何を売ってるかは不明です。

京都鉄道博物館

2017/01/26


京都鉄道博物館も開館して一年近く経過して、そろそろ人減ったかと思ってので、行ってきました。
真冬の平日だったので、人は比較的少なかったですね。
特に、メダル販売機のある扇形車庫の方は、ガラガラでした。

通天閣その6

2016/12/02




通天閣で60周年記念メダルが発売されたとのことで、久しぶりに行ってきました。
メダルの販売機は三箇所にあって、展望台の4F・展望台から降りてきた3Fと2Fにあります。同じメダルが何箇所かで販売されていたりするので、全部で8種類のようです。
また、一部メダルはキーホルダーつきでおみやげ屋で売っています。
どのメダルも入手するには要入場です。

有馬グランドホテル

2016/12/02


有馬まで行って、有馬グランドホテルのメダルを買ってきました。
一枚の値段は驚愕の1,000円です。キーホルダー付きとはいえ、この金額はちょっと…

のとじま水族館

2016/05/25




前回能登半島に行ったときは、この水族館以外のメダルを入手したのですが、また能登半島に行ってきたので今回はのとじま水族館のメダルのみGetしてきました!
メダルの販売機は「本館(能登と海と)」・「本館(レクチャー横)」・「海の自然生態館」の三ヶ所所にあります。
本館の二台の販売機には同じメダルが販売されています。海の自然生態館にはミッキーのメダルが販売されています。

水木しげる記念館

2016/05/22


鳥取に行く機会があったので、水木しげる記念館に行ってきました。
前回来た時からリニューアルされたらしく、販売機の場所も変わってました。
販売しているメダルは以前と変わってません。
ちなみに、この時ヒルゼン高原センターにも行ってきたのですが、販売しているメダル・場所とも変わってませんでした

熱川バナナワニ園

2015/11/01



バナナワニ園のメダル販売機は、ワニ園の出口付近と、分園の出口付近の二箇所にありますがどちらも同じメダルを売ってました。
ここはバナナワニ園と言う名前ですが、熱帯の植物園の方が広くって、バナナの展示はあったと思うのですが、見つけることは出来ませんでした。
また、ワニはまるで置物のように動きませんでした…
でも、結構敷地も広く、カメやレッサーパンダもいますので、それなりに楽しめるのではないかと思います。

大室山

2015/11/01


大室山のメダルは、リフトの山頂駅売店の方にあります。
そんなに高くない山ですが、歩いて登ることは出来ないかと思います。

久能山東照宮

2015/10/31


10月30日~11月1日の三日間、伊豆まで旅行に行ったのでメダルをいくつか買って来ました。
久能山東照宮のメダルは入場せずとも買えますが、ここは山の中腹にあるので、麓から1000段近くの階段を登ってくるか、日本平の方からロープウェイで来る必要があります。

土肥金山

2015/10/31



ここのメダルは黄金館の売店と販売機で購入できます。
黄金館の売店で小判型のメダル一種類、販売機では富士山メダルも含めて三種類購入できます。
小判型のメダルは観光坑道入場しないと買えないのですが、展示物は……って感じですね。

下田海中水族館

2015/10/31


メダル販売機は売店にありますので、入場しなくても購入できます。
着いたのが夕方だったので、入場せずにメダル購入だけしました。

あべのハルカス

2015/08/24


開業してけっこう時間もたったので、そろそろ人も減ってきただろうと言うことで、あべのハルカスに行ってきました、
メダル販売機は展望台にあるので要入場です。
日本一のビルだけあって、やはり高いです!ただし、入場料も高いです(1,500円)!
私が行ったときはかなり天気が良かったのですが、事前に天気は調べておいたほうが良いかと思います。
また、メダルの販売機は二台ありますが、どちらも同じものが売られています。メダルはすべて裏に写真のようなシールが貼られてます。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2015/03/19



USJに行った時にショップに立ち寄ったら、メダルを売っていたのを発見しました!
メダルの種類は"進撃の巨人"と"モンスターハンター"なので、ユニバーサル・クールジャパン期間の2015年5月10日までの発売ではないかと思われます。
今回が初USJだったのですが、思っていた以上に楽しめました。ただ、何をするにも高くって、色なしメダルでキーホルダー付きとはいえ一枚800円です…

三重県総合博物館「MieMu」

2015/02/14


「MieMu」のメダルは、館内にあるミュージアムショップの店頭で販売しています、刻印機もショップに設置されてます。
博物館に入場しなくても、メダルは購入できます。私は、博物館の方も入場して見てきましたが、三重県民で無ければ博物館に入る必要は無いかと思います。

姫路城その4

2015/02/11


姫路まで行く用事があったので、ついでに姫路城のメダルも買ってきました。
平成の大修復の終了直前だったのですが、お城が真っ白になっててチョイびっくりしました。
行った時間がPM4時を過ぎだったので入場は出来ず、外からの見物とメダルの購入をしてきました。
販売場所は以前から変更はありませんが、四枚のうち二枚の種類が変わってますね

姫路城その5

2015/02/11


姫路城から出た所にある、おみやげ屋の「はの屋敷」でも、メダルを売ってました。
城近くにある店とは全部違う種類のメダルで、こちらにはディズニーメダルも売っています。

相棒展3  ※発売終了※

2014/12/21


相棒展が京都に来たので、買いに行ってきました。
とはいえ、この映画にはまったく興味がありませんので、入場はせずメダルの購入のみです。

ごまさんスカイタワー  ※発売終了※

2014/10/19


バイクで高野山まで走りに行った時にたまたま見つけました。
写真のとおりキーホルダーに入った状態で店頭販売です。道の駅の店にあるので、タワーに上る必要はありません。

菅平高原

2014/10/04


菅平高原 菅清園で販売されていますが、行ったときは販売機故障中でレジで販売していました。
故障中の張り紙を見た感じでは、かなり前から故障してるぽいです。

美ヶ原高原

2014/10/04


メダル販売機は、美ヶ原高原美術館から10分後ほど走った山本小屋ふる里館にあります。
霧が峰では販売していませんでしたが、霧が峰のメダルはここに売ってます。ただし、金色のみです。
また、八島ヶ原湿原もメダルもありますが、八島ヶ原湿原で売ってるのは銀色、ここで売っているのは金色です。

美ヶ原高原美術館その2

2014/10/04


バイクでビーナスラインに行った時に購入したものです。
七年前に購入した時と同じメダルですが、販売機の写真も撮ってきました!

八島ヶ原湿原

2014/10/04


八島ビジターセンターあざみ館でキーホルダータイプが販売されています。
ここで販売されているのは銀色ですが、金色のものが美ヶ原高原で販売されています。

海峡ゆめタワーその2

2014/09/23


車で九州に行ったときの帰りに買ってきました。メダル販売機はタワーの最上階にあります。
一枚は、ずいぶん前に買った物から変更ありません

福岡空港

2014/09/22


福岡空港のメダルは、第二ターミナルの展望台に上がる手前にあります。

島原城

2014/09/21


島原城のメダルは、天守閣から入ったところにあります。
ここのお城は天守閣のすぐ横が駐車場になってて、便利なのですがお城も鉄筋コンクリートですし、あまり風情は無い感じです。

雲仙ロープウェイ

2014/09/21


メダルの販売機は、ロープウェイの麓側駅にありますのでロープウェイに乗車しなくても購入できます。
行った日は雨でしたので、ロープウェイには乗車せず、メダルだけ買って帰ってきました。

熊本城

2014/09/21


熊本城のメダルは天守閣の近くにあるお土産物屋さんの店頭にあります。
ここはお城よりも石垣が素晴らしかったです。

浅草 花やしき

2014/07/05


帰る前に、ちょっと浅草寺に見物に行ったついでに、花やしきのメダルを買ってきました。
浅草寺側から行くと、反対側にあるショップ内に販売機がありますので、入場しなくてもメダルは購入できます。
行った時は時間が無かったので、入場せずにメダルだけ買って帰ってきました。

鉄道博物館  ※発売終了※

2014/07/05


ここは、愛知の「リニア・鉄道館」と非常に似た感じでした、完成時期も近いので何か関係があるんでしょうかね。
今度京都にも出来るらしいので、おんなじ感じになるのでしょうか… ただ、京都は「梅小路蒸気機関車館」に増設されるので、機関車が多くなりそうな気がします。
メダルは、ショップでケース入りのが販売されています。2Fのショップには刻印機もありますがショップに行くのには要入場です。
以前、ヤフオクで買ったのと、東京みやげセンターで購入したのがあるので、新しいのは二種類のみです。

所沢航空発祥記念館

2014/07/05


7月6日は、一日中フリーだったので、ちょっと足を伸ばして茨城の所沢航空発祥記念館まで行ってきました。
ここの展示物は、比較的新しそうなフライトシミュレーターがあるにもかかわらず、展示物や映像展示は非常に古かったのが印象的でした。
メダルの販売機はショップにあるので、入場しなくても購入できます。

フジテレビ

2014/07/04



フジテレビのメダルは、7階のショップでワンピースの記念メダルが、販売機で4種類(うち一種類は売り切れ)、キーホルダータイプ4種類を販売していました。
ワンピースにも全然興味が無い身なので、販売機の三種類のみ買ってきました。

京都水族館

2014/06/29


京都水族館も開業してから二年たったので、そろそろ人も減ったかと思っていってきました。
残念ながら、行ったのが休日だったのもあって、すごい人でした…
販売機は、ショップの中にありますので、入場しなくても購入できます。

東尋坊タワーその2

2014/04/28


再び、東尋坊に行く機会があったので、メダルを買ってきました。
メダル自体は、昔のものと変わっていませんが、販売機の設置場所が展望台から一階に下りてきていたので、入場しなくても買えるようになりました。

神戸ポートタワーその2

2014/02/15


この日は時間があったので、大阪に行くついでにポートタワーの50周年記念メダルを買いに神戸にも行ってきました。
冬の雨だったので、土曜日にもかかわらず人はほとんどいませんでした…

交通科学博物館  ※発売終了※その3

2014/02/15



今年の四月に閉館されるので、閉館記念メダルが販売されているとの情報を得て、最後に買いに行ってきました。
写真のとおり、メダルの販売機は三台ありますが、既に半分ぐらいのメダルは売り切れていて、売っているのは四種類のみでした。
売店にはケース入りの記念メダルも置いていました。

京都タワーその5

2014/02/08



京都タワーで50周年メダルが発売されたとの情報を得たので、買いに行ってきました。
50周年メダルの販売機は展望台においてありました。展望台から降りたところにはディズニーの販売機が置いてありますが、両方とも要入場です。

千葉ポートタワー

2014/02/06


東京まで行く用事がったので、帰りにちょっと寄り道して千葉ポートタワーに行ってきました。
ここの販売機は、展望台ではなく売店にあるので、メダル購入に入場は不要ですが、せっかくなので登って来ました。
ガラス張りのタワーは鳥取県にある夢みなとタワーと似たような雰囲気でした。

JUMP SHOP

2014/01/22


ジャンプショップ 大阪梅田店でメダルの販売を行っているとの情報を入手して買いに行きました!
ショップはヨドバシカメラ梅田の五階です。販売機で売っていたのは、この4種類ですが、レジに行けば合計12種類のメダルを販売しているようです。
しかし、アニメのキャラクターにまったく興味ないので、さすがに全種類制覇は無理でした…

名古屋城

2014/01/16


名古屋城のメダル販売機は、天守閣最上階にあります。
ここは大阪城同様、鉄筋コンクリートで出来ていて、お城型歴史資料館と言った感じです。

小牧城歴史館

2013/09/22


ここは普段は入場はPM4:00までらしいのですが、行った日は夜間特別開館でPM8:30まで入場可でした。おまけに、「こまき信長まつり」が開催されていて、入場も無料でした!
ただ、無料だけあって人が多く、写真を撮るのにとても時間がかかりました。

名古屋テレビ塔

2013/09/22


一時は発売中止していたらしいのですが、復活したらしいので、行ってきました。
メダルは展望台にあります。
このタワー、出来てかなりの期間が経過しているので、展望台内の邪魔な位置に柱があったり、エレベーターがとても遅かったり、色々古さを感じさせます。

名古屋港水族館その4

2013/09/22


名古屋に行ったついでに寄って来ました。
入場はしていないので、中で何を売っているかは判らないのですが、外のショップで新しく発売されていたのは、二種類でした。

リニア・鉄道館

2013/09/22


リニア・鉄道館は出来てあまり間が無いのと、三連休ということで、人がとっても多かったです。
メダルは、販売機ではなく、ショップで売っています。このショップは入場しなくても行けます。

横浜マリンタワー

2013/09/18


ここのメダルは、展望台から降りてきた売店にあります。おそらく、要入場です。
この展望台はそんなに高くなかったのですが、天気とてもよくって、富士山辺りに沈む夕日がとっても綺麗でした!

横浜中華街

2013/09/18


メダルの販売機は、横浜中華街にある横浜大世界の入ったところにあるので、入場は不要です。
茶平工業のHPを見ると、横浜博覧館にも置いているようですが、そちらには行きませんでした。

横浜ランドマークタワーその2

2013/09/18


メダルの販売機は、展望台にありますので、要入場(1,000円也)です。二台ありますが、売っているメダルは20周年メダル一種類でした。
以前のメダルはキーホルダーになって、横のショップで売っています。

カップヌードルミュージアム

2013/09/18


前のマリノスタウンもそうですが、駅から微妙に離れていて、歩くにはちょっと遠いです。
バスもあるのですが本数が少なく、私はタクシーで来ました。横浜駅からレンタサイクルが正解のようです。
ここのメダルは写真のようにキーホルダーで売っています。ショップにあるので、入場は不要です。

マリノスタウン

2013/09/18


マリノスタウンのメダルは、トリコロールワン みなとみらい店にあります。
私が行ったときは、試合も無く、練習もしていなかったんので、付近は誰もおらず、店も店員さんのみでした。
二種類販売していたのですが、20周年記念のメダルは売り切れでした。

成田空港

2013/08/31


成田空港はさすがに飛行機多かったですねー、なのに、ここに来るまでのJRが単線って言うのが驚きです。
メダル販売機は、第一ターミナル5Fの展望台近くにあるショップ「空夢」の前にあります。

銚子ポートタワー

2013/08/31


東京に来たついでに銚子まで来たのですが、電車で東京から4時間ほどかかりました… ここにはバスで来るのが正しいような気がします。
ここのメダルは展望台にあります。地球の丸く見える丘展望館とセットで入場料500円也です。

地球の丸く見える丘展望館

2013/08/31


名前が「地球の丸く見える」だったので、ちょっと期待しましたが、行ってみたらちょっと小高い丘の上にある普通の展望台。といった感じでした。
メダル販売機は、2Fのイベントホールにあるので、要入場です。

サンシャイン60F

2013/08/29


ここは出来た当初は日本一の高さだったのですが、今はもっと高いビルがいくつも建っています。
とはいえ、景色の良さは高さ日本一とは関係ないので、ここから見る夜景もなかなか良かったです。
サンシャイン60のメダル販売機はやっぱり展望台にあります。

秋田空港

2013/04/08


今回の旅行は秋田空港から帰ったので、空港のメダルもGetしました。
二枚のうちの一枚は、寒風山に売っていたものと同じですね。

スカイパーク寒風山回転展望台

2013/04/08


メダルは、展望台にあるので入場する必要があります。
名前のとおり、ここの展望台は回転しているのですが、回転する必要があるのかどうかは疑問でした。

なまはげ館

2013/04/08


ここのメダル販売機は、入場した最初の部屋にあります。
私が行った時は、リニューアル直後でとても綺麗でした。それどころか、外ではまだ改装工事をしていました。
このなまはげ館の横に、真山伝承館ってのがあって、ここで実際のなまはげを見ることが出来るのですが、とっても良かったです。
なまはげ館に行くのであれば、この真山伝承館にもぜひ一緒に行ってください!

松本城

2013/03/24


ここのメダル販売機は、松本城に一番近いおみやげ物やさんの隣にあるので、入場する必要があります。
やっぱりここは国宝だけあって、建築当時のままで、なかなか良かったです。
彦根城にもいえることですが、階段がはしご並みに急でした

駒ケ岳ロープウェイ

2013/03/24


メダル販売機は、しらび平駅のほうにあるのでロープウェイに乗る前なのですが、ここに来るまでの道が一般車両が進入禁止で、バスかタクシーで来る必要があります。
私はバスで来たのですが、片道30分弱ぐらいかかります。ここまできたらロープウェイに乗って千畳敷まで行かないとね。
この時期、山頂はすごい雪で、天気もよくってすごい絶景でした!

日本昭和村

2013/03/23


ここのメダル販売機は、出口のおみやげ物やさんの手前にあるので、入場する必要があります。
最近は珍しい、おつりの出ないタイプですね。ちなみに、買いに行った時は刻印機故障中でした

金華山ロープウェー

2013/02/11



金華山ロープウェーのメダル販売機は、ロープウェーの麓駅と山頂駅の両方にあり、販売しているメダルはどちらも同じでした。
金華山の山頂には、岐阜城があるのですが、鉄筋コンクリートでお城型の博物館でした。でも、山頂から見る景色は長良川がよく見えて、とってもよかったです。

御在所ロープウェイその2

2013/01/15


真冬の御在所岳に上ってきました、販売しているメダルは前回同様で、販売箇所も変わらず山頂駅なんですが、場所だけ数m移動していました。
平日の最終便直前だったので、人もおらず貸しきり状態でした。山頂は-5℃だったので樹氷もバッチシで、なかなか良かったです!ただ、氷曝のほうは…でした

通天閣その5

2013/01/04


通天閣で新しいメダルが発売されたとのことで、また行ってきました。
遅い時間に行ったら少しは人少ないかと思ったのですが、午後5時過ぎ到着で30分待ちでした。
100周年と、キン肉マンが追加されてました。
いつからかショップに入るのにも入場券が必要になってしまっていたので、購入には要入場&順番待ちです。

陸上自衛隊広報センター

2012/12/26


所用のために東京に行った時に買ってきました。
ここは、都心から少し離れていて、駅からも結構歩くので、展示物の見物をしている時間がありませんでした…
ちなみに、メダルは販売機ではなく、ケース・キーホルダーの状態で売店で販売されています。

ゴールドタワー

2012/12/02


展望台、入場する必要があります。
ここは、入場料が時間制になっていて、行ったときは、40分までで840円でした。

新潟県立自然科学館

2012/06/24


販売機はショップにあるのですが、館内に有るので、入場する必要があります。

華厳の滝

2012/06/23

華厳の滝は上からも見えるのですが、ちゃんと見るには、100m下る有料のエレベーターに乗る必要があります。
販売機は、このエレベーターの手前にある売店にあります。二枚のうちの一枚は吉田松陰歴史館にも有った、標準的なデザインのメダルです。
エレベーターで降りて滝を見てきたのですが、それまでの雨で滝の水量が非常に多く、その水しぶきで何も見えず、すぐにずぶ濡れになってしまいました。

マリンドリーム能生

2012/06/22

ここは道の駅で、メダルは館内にあります。
販売しているメダルのうちの一枚は、フォッサマグナミュージアムで発売されているものと同じでした。

フォッサマグナミュージアム

2012/06/22

ここに至る道が非常に複雑で、迷ってしまって入場時間終了直後の到着となりました。
メダルは入場が必要かそうかが微妙な位置にある、ショップで販売されていますが、お土産だけ買いたいと言ったらショップは入場可とのことで、無事に購入できました。

いしかわ動物園

2012/06/22

販売機は入場してすぐ左手にある売店の脇にあります。
時間が無かったので、駆け足で見て回りましたが、旭川動物園の影響を受けた、なかなか良い動物園でしたよ。

恐竜パーク白峰

2012/06/22

茶平工業のHPでは、館外の売店前で販売中とありますが、いってみるとかなり寂れてて館外の売店は無く、館内の通路で販売されていました。
販売されているメダルは、以前名古屋市科学館で発売されていたものと同じ物でした。
おつりの出ないタイプの古い販売機なので、あらかじめ小銭を用意していったほうが良いです。

和歌山マリーナシティ

2012/05/04


和歌山マリーナシティ内にある、黒潮市場に販売機があります。

大阪城その4

2011/11/04


新しいメダルもいくつか販売されましたので、再び「大阪周遊パス」を利用して、新しいメダルを買いに大阪市内まで行ってきました。
大阪城のメダルは、ディズニーのものが新しく追加されていました。天守閣ではなく、天守閣の近くにある売店のほうで販売されています。
天守閣内のメダル販売機は、ディズニーメダルはなく、前回と同じものを売っていました。

通天閣その4

2011/11/04


通天閣はいつも人気で過去に行ったときは30分以上の待ち時間だったのですが、今回は平日だったこともあり、すんなり入場できました。
が、展望台のみで売っているメダルはなく、望台の下のショップ付近のメダル販売機でも、同じものを売っていました。
ここも、前回からディズニーメダルが追加されています。

あべのミッフィー  ※発売終了※

2011/11/04


販売機は、阿倍野 Q's Mall内にあるイトーヨーカドー2階のパレットハウスにあり、阿倍野ミッキーマウスの販売機のすぐ近くです。
前回行った時は開店直後で人でごった返してましたが、今回は平日だったこともあって、人は少なかったです。

海遊館その3

2011/11/04

サンタマリアに乗船しに行ったついでに、近くにある海遊館のショップに行ってみたら、新しいメダルが発売されていたので、新しいメダルだけ買ってきました。
海遊館に入場はしていないので、チェックしたのはショップのみです。

大阪府咲洲庁舎展望台

2011/11/04


コスモタワー展望台の名称が変わったので、メダルのデザインが少し変わっています。
販売場所は前回と変わらずでした。

高知県立坂本龍馬記念館

2011/09/17


桂浜まで観光に行ったときに買ってきました。
メダル販売機は、出口から出る直前にあります。

京都タワーその4

2011/06/04



今日は一日暇だったので、新しいメダルが発売された京都タワーに行ってきました。
タワー最上階にある販売機で売られているものは前回と変更なく、展望台から降りてきたところにディズニー三種類のメダル販売機が新たに設置されていました。

京都国際漫画ミュージアム

2011/05/14


販売機は、入ってすぐ目の前にあるショップにあります。入場する必要はありません。
ここは、もともと学校だった建物を改装しているようで、まるで公営漫画図書館といった感じでした。

宝塚市立手塚治虫記念館

2011/05/14


メダルは、販売機ではなく、館内のショップで発売されています。刻印は無料ですが、購入するには入場する必要があります。
京都の手塚治虫ワールドはなくなってしまいましたが、ここは結構お客さんも入っていたので、大丈夫そうです。

阿倍野ミッキーマウス  ※発売終了※

2011/05/14


販売機は、阿倍野 Q's Mall内にあるイトーヨーカドー2階のパレットハウスにあります。
オープンして間もなかったので人が多かったのと、写真を撮れるような雰囲気ではなかったので、販売機の写真はありません。
近くにある通天閣にも新しいメダルがあったのですが、いってみると展望台にしか売っていない&展望台に入るのに40分待ちということで、今回は買いませんでした。
※後日、あべのミッフィーメダルを買いに行った時に、販売機の写真を撮ってきました。

休暇村 能登千里浜

2011/05/07


ここはホテルなので、なかなか入りづらいですが、販売機は建物入って少しいった所にあります。
二種類販売していますが、一種類はコスモアイル羽咋と同じものですが、こちらで買えば300円です。
能登半島にはもう一箇所、のとじま水族館にもメダルがあり、すぐ近くまで行ったのですが、水族館のメダルは種類が多い&入場料が高いので、今回は見送りました。

コスモアイル羽咋

2011/05/07


販売機は入ってすぐ右手にあるので、入場は不要です。
ここの閉館時間をてっきりPM6:00までだと思て、PM5:00過ぎに行ったらPM5:00に閉館だということが発覚!
販売機の電源も切られていたのですが、電源を入れてもらって購入することができました。感謝!

アクア・トトぎふその2

2011/05/06


バイクで能登半島まで行くときに立ち寄りました。
ここは、高速のS.A.からいけるので、高速から降りる必要はありません。
ネット情報では、入場が必要なところに販売機が移動したとの情報もあったのですが、行ってみると前回同様入場不要のショップ前にありました。

飛騨民俗村 飛騨の里

2011/05/06


販売機は入って少し進んだところにある休憩所内にあります。

クロスランドタワー

2011/05/06


販売機は、展望台にあるので入場(400円)の必要があります。
タワーのまわりは田園風景が広がっていて見晴らしはいいのですが見所は少なめです。

大阪市立科学館その2

2011/05/03


新しくはやぶさメダルが発売されたとのことですので、大阪に行ったついでに買ってきました。
かわりに、ティラノサウルスとエラスモサウルスのメダルがなくなっていました。

彦根城その3

2011/05/02


ひこにゃんめだるが発売されたとのことで、買いに行ってきました。
ひこにゃんの商標を利用するのにやむをえないことだと思うのですが、「彦根市許諾(有償)第1010655号」の字が入っているのはちょっと…
あと、この裏面のできの悪いミシガンも何とかしてもらいたいものです…

岡山後楽園

2011/04/24


販売機は、正門から入ってすぐのところにあるので、要入場です。
ここは、日本三大庭園だけあって、手入れが行き届いていて、ゴミひとつありません。

広島平和記念資料館

2010/11/09


館内のショップで販売されているので、入場の必要があります。入場料は破格の50円です。
行った時期が修学旅行シーズンだからか、駐車場には観光バスが何台も並んでいて学生がとっても多かったです。

広島城

2010/11/09


メダルの販売機は天守閣にあるので、要入場(360円)です。

広島市植物公園

2010/11/09


メダルの販売機は入場してすぐ左手にあるショップの入り口付近にあります。

岩国城・錦帯橋

2010/11/09


販売機は岩国城の近くにあるロープウェーの麓駅にありますので、メダルを買うために城に行く必要も、ロープウェーに乗車する必要もありません。

福山城

2010/11/08


販売機は天守閣にあるので要入場です。
大概のお城はなぜか駅から微妙に離れていることが多いのですが、福山城は駅のすぐ目の前に石垣があります。

海遊館その2

2010/11/03


海遊館の近くまで行ったので、海遊館のメダルを買ってきました。
今回も買ったのは、ショップで売っているもののみです。
前回からすべてのメダルのが変更されていて、20周年記念メダルもありました!

京都タワーその3

2010/10/30


45周年が終わったので、45thの文字がないメダルに変わっていました。たわわちゃんのメダルは前回と変わらず、色なしのメダルも前回と変わりないと思いきや、裏に(C)の表記が増えてました。
また、販売機の場所もタワー最上階に移動してました。

志摩マリンランド

2010/09/24


志摩マリンランドへは、平日に行ったからかとっても人が少なかったです。
まぁ、入ってみれば思っていたよりも規模も小さく、建物の作りも昭和の時代で人が少ないのも納得。
メダルは、マンボウの水槽の前にあるので、要入場です。

姫路城その3

2010/09/18


新しいメダルが発売されたので、再度行ってきました!
肝心の姫路城は、修復中とのことで、まるでビルの工事現場のようでしたが、姫路城へは何度か来ているので、特に残念とかいった気持ちはなかったです。
ここのメダルは、出口から出てすぐの売店に販売機があるので、今回は入場もせずメダルだけ買って帰ってきました。

名古屋開府400年祭  ※発売終了※

2010/08/28


名古屋駅地下のエスカ内にある、「アンテナショップなごみゃ」で販売されています。

名古屋港水族館その2

2010/08/28


新しいメダルが発売されたとことなので、再度名古屋港水族館へ行ってきました。
今回は、入場もしたので出口から出る前にあるショップのメダル販売機の物も買ってきました(販売機の写真はありません…)。ここでは二種類のメダルがありました。
また、出口から出たところにも販売機があり、購入済みのメダル三種類+新しいメダルが一種類売っていました。
近くにあるJETTYの販売機のものは前回のものと変更なしです。

踊る大捜査線THE MOVIE 3  ※発売終了※

2010/08/21


踊る大捜査線にはまったく興味無いのですが、京都駅の近くで売ってるとのことなので、買いに行きました。
販売機は、イオンモール京都 Kaede館 1Fのテレビエンタメストアにあります。

アクトタワー

2010/08/16


青春18切符で浜松まで行ってきました!
アクトタワーはJR浜松駅の隣にあるので、建物すぐ見つかるのですが、展望回廊への案内がほとんどなく、建物内をいろいろ探してやっと見つけました。
展望回廊は、ホテル オークラの最上階になりますので、一旦ホテルの中に入りエレベーターで45階に行きます。
メダルは展望回廊に入ったところすぐにあります。

浜松城

2010/08/16


浜松城は駅からバスに乗ればすぐにつきます。
浜松城はほかのお城に比べて小さいのですが、その分歩く距離も短くてすむので楽チンです。
メダル販売機は、天守閣入ってすぐのところにあります。

浜松市動物園

2010/08/16


浜松城の次にバスで行きました。バスに揺られること30分、ようやく動物園前に到着です。
メダル販売機はアジアゾウの近くにあります。ここは敷地がとても細長いので、往復するだけでも結構疲れます。

東映太秦映画村

2010/08/14


普段は入場料が2200円もするので、買いに行くのを見送っていたのですが、お盆の時期限定でPM4:30~入場できる格安なチケット(ローソンで買える前売り券が600円)があるので、それを買って行ってきました!
販売機は二ヶ所にあります。ひとつはスタジオマーケットを出たところ、もう一ヶ所はロケーションスタジオの入り口付近です。
どちらも売っているメダルは同じ2種類です。どちらも300円と、とっても良心的な価格です。
さすがにお盆の時期だけあって、とても人が多くてロケーションスタジオの方の写真は撮れませんでした…

和歌山城

2010/08/07


青春18切符を買って電車で買いに行ってきました!
ここのメダルは天守閣横の売店に販売機があります。有料なのは天守閣のみなので、入場料はいりません。
ただ、天守閣は5時半(入場は5時まで)なのですが、売店は4時で閉店してしまうようです。メダルを買いに行くときは早い目に行った方が吉です。

関西国際空港

2010/08/07


関西国際空港のメダルは、展望ホールにあります。
入場料はかかりませんが片道100円のバスに乗らないと、ここには行けません。
さすが関空だけあって飛行機が次から次へと離着陸します。また、飛行機好きが多いようで高そうなカメラを持った人がたくさんいました。

彦根城その2

2010/07/21


彦根城に新しいメダルが発売されたらしいので、買いに行ってきました!
メダルは、今までと同様、天守閣横の売店にあるので入場(600円)の必要ありです。
二種類発売されていて、一種類は昔からあるデザインです。新しいメダルはスティッチがデザインされていて500円です。

御在所ロープウェイ

2010/07/19


御在所ロープウェイは山頂駅にあるのでロープウェイ(か徒歩)でいく必要があります。往復2,100円也。
麓は猛暑でしたが山頂は22℃と涼しかったです。でも歩くと汗をかくぐらいの温度だったので、もう少し涼しい日に行ったほうが良かったかもです。

鳥羽水族館

2010/05/08


鳥羽水族館のメダル販売機は、プラザショップ前で販売されているので、入場の必要があります。
二台の販売機で八種類のメダルが売られています。

平城遷都1300年祭  ※発売終了※

2010/05/03


平城遷都1300年祭で新しいメダルが発売された事をホームページで知ったので、近鉄電車に乗って買いに行ってきました。
前回同様、近鉄百貨店 奈良店で売っているのかと思い、行ってみたけれどもせんとくんメダルが三種類売られているだけで、新しいメダルはありませんでした(ちなみにですが、販売場所が10mほど移動していて、刻印機が設置されていました)
ここで売っていなければ会場で売っているはずという事で、歩いて会場に行ったら、交流広場の公式記念品ショップに(せんとくんメダルと合わせて五種類)売っていました!

大阪城その3

2010/04/17


大阪城で新しいメダルが発売されたとの情報をGetしたので、買いに行ってきました。
新しいメダルは大阪城(銀)と永楽通宝で、天守閣ではなく売店のほうで販売されています。
インターネットの情報では、天守閣には持っていないメダルはないようなので、今回は行きませんでした。

通天閣その3

2010/04/10


たこ焼きメダルが発売されたとの情報を得たので、別件で大阪に行った帰りに通天閣のメダルを買ってきました。
今回も人が多く、展望台にあがるには25分待ちです。二階へは特に待つことなく上がれたので、二階に上がってメダルを購入。
販売機の場所は変わっておらず、二階に二台ありました。どちらの販売機でも、通天閣・ビリケンさん・キティちゃん・たこ焼きの四種類を発売しています。
今回は三度目なので、展望台まで入ってませんが、きっと同じものを売っているでしょう。

東京タワーその2

2010/03/19


ホログラムのメダルが発売されたということを知ったので、東京に行ったついでに買ってきました!
売っていたメダルは三種類で、この下の画像の二枚と、キティちゃんでした。キティちゃんメダルは、前回購入したものと同じものでした。
展望台にもメダル販売機がありますが、売ってる物は同じでした。

姫路城その2

2010/01/09


前回買った時は、金色のものしか買っていなかったので、銀色の物を買いに行きました。
帰ってから昔のものと見比べたら「国宝」から「世界遺産」にデザインが変わってました!いちおう金色のものも買っておいてよかったよかった。
メダルの販売機は、出口の所にある売店にあります。

京都タワーその2

2009/09/04


京都タワーの45周年メダルが発売されたとのことで、買いに行ってきました!
一年前にも買いに来たので特に変化はなく…と思いきや、隣に「メダリーフ」の販売機が置かれています!
最近はこのメダリーフのメダルも集めようかと思っています。なんといっても一枚百円で安いのがとても魅力的です!

王子動物園

2009/08/16


2009年07月17日~08月16日まで、「行こう!神戸キャンペーン」で神戸の主要施設の入場料が無料になるということで、それを利用してメダル集めに行ってきました
動物園は結構人が多かったのですが、もともと敷地が大きいので、人でごった返すといったこともありませんでした。
メダル販売機は、入場してすぐ右手にあるショップ前にあります。

神戸市立青少年科学館

2009/08/16


ここもキャンペーンで入場無料でした。
メダル販売機は入ってずっと奥に行った所の柱の裏に、こっそりと置かれています。
展示物よりも、使用されているコンピュータが一世を風靡したNECのPC-9801で、まだ現役で稼動しており、そっちの方が感動です。

神戸ポートタワー

2009/08/16


ポートタワーもキャンペーンで無料でした。ここは展望台に入場制限がかかっていて、入場するのに30分ほど待ちました…。展望台もやはり人が多かったです。
メダル販売機は展望台にあるので、入場が必要です。

須磨海浜水族園

2009/08/16


ここもキャンペーンで入場無料でしたが、人は一番多かったです。どこもかしこも人だらけで、メダル販売機の写真もこれ以上下がると人も入ってしまい、刻印機と一緒には撮れませんでした。

舞子海上プロムナード

2009/08/16


ここは神戸市ではないので、入場は有料でした。ただ、何か別のキャンペーンらしく普段(300円)より安い、150円で入場できました。
無料ではないからか、人は比較的少なかったです。メダルを買うには、入場する必要があります。

福山自動車時計博物館

2009/08/02


販売機は入場して左手にあります。
ここは名前のとおり自動車と時計が展示されており、車には乗り込んだりできるので、マニアにはたまらないんだろーなーと思いますが、あまり車に興味のない私にとっては入場料の900円はちょっと高いです。
ここには、なぜか蝋人形が展示されてます。

松山城

2009/08/02



ここのメダルは二箇所で販売されていて、ひとつはロープウェイの切符売り場のあたり。こちらは麓駅のほうなので、山を登る必要も切符を買う必要もありません。
もう一箇所は、天守閣を入ったところで、こちらは天守閣に入場の必要があります。
販売されているメダルはどちらも同じものです。

今治城

2009/08/01


こちらのメダルは、天守閣入ったところにあります。入場が必要かはビミョーです(もちろん、私は入場しました)。

メテオプラザ  ※発売終了※

2009/07/20


ここのメダルは、隕石を展示している所ではなく、フェリーターミナルの方にありますので、メダル目的ならミュージアムに入場してしまわないように注意しましょう。

水木しげる記念館

2009/07/20


メダルは、出口を出た所にある部屋にあるので、左側(右側が入り口)のドアから入れば入場せずとも購入できます。
私が水木しげるロードに行ったのは三回目で、一回目は記念館はなく、二回目はメダル収集する前、で今回が三回目です。行く度に人が増えているような気がします。
商店街が繁盛するのはいいのですが、電気屋さんでお土産を売っていたり、商魂が垣間見れるようになってきたのはちょっと残念です。

夢みなとタワー

2009/07/20


ここのメダルは、展望台にあるので入場(300円)する必要があります。
タワーという名前ですが、とても低くて近くにある江島大橋よりも低いらしいです・・・

ヒルゼン高原センター

2009/07/20


名前が「高原センター」なので、広い牧場でこにいる動物たちと戯れて自然を楽しむのがメインかと思いきや、ジェットコースターや観覧車がある遊園地でした。
ここのメダルはお土産物屋内にあるので、入場しなくてもメダルは買えます。

青山剛昌ふるさと館

2009/07/20


青山剛昌ふるさと館は、道の駅の隣にあります。
ここもメダルはショップ内にあるので、入場しなくてもメダルは買えます。

小倉城

2009/07/19


小倉城は前日に購入予定でしたが、間に合わなかったので次の日の朝一に買いに行きました。
メダル販売機は天守閣最上階の展望台にあります。鉄筋コンクリートなので、お城型歴史博物館といった感じです。

吉田松陰歴史館

2009/07/19


吉田松陰歴史館は萩の町外れにある松陰神社の境内にあります。
とても古い蝋人形館で、エアコンもなくそれぞれの展示物の隣で堂々と扇風機が回ってます。
まったく動かない蝋人形に解説テープが流れるだけ... パラダイス的な見方をすればけっこう楽しめるのではないかと。

アクアス

2009/07/19



ここのメダルはショップ内にありますが、入場する必要がありますのでメダル目的で行く人は注意です。
私が行ったときは閉館間際に着いたので、展示物もほとんど見ずに回ってメダルだけ買ってきました。
ショップには二台の販売機がありますが、売っているものはどちらも同じ(一台は四種類全部ありますが、もう一台は二種類のみ)です。

別府タワー

2009/07/18


九州~山陰ツーリングに行った時に、コースの近くにあるメダルを買ってきました!
別府タワーのメダルは展望台にあるので入場する必要があります。
タワーの雰囲気は通天閣と似たものがあり、昭和の香りがします(客の数はぜんぜん違いますが...)。

鶴見岳ロープウェイ

2009/07/18


鶴見岳ロープウェイのメダルは山頂駅にあるので、ロープウェイに乗車(往復1,400円)する必要があります。
メダル目的で乗車したのですが、雨上がりで空気が澄んでおり、絶景で思いの外よかったです。
下界は猛暑ですが山頂は涼しいので、涼みに行くのもいいかも。

門司港駅

2009/07/18


ここのメダルは、「港ハウス」(おみやげ物屋)の中にあります。
門司港レトロ展望台の隣なので、高い塔を目印に探せばすぐに見つかります。

火の山展望台  ※発売終了※

2009/07/18


火の山展望台のおみやげ物屋の隣にあります。

フジテレビ

2009/06/08



メダルは7Fのショップにあります。販売機ではなく、店頭販売です。
行ったときは、月曜日で休館日でしたが、ショップは開いてました。

大恐竜展  ※発売終了※

2009/06/07


大恐竜展はすごい人でした。入場制限で入場するのに20分待ちました。
中に入ってもすごい人で、販売機とケース入りで販売していたのですが、ケース入りの方は写真が撮れませんでした...

国立科学博物館

2009/06/07


国立科学博物館のメダルは、日本館地下1階のミュージアムショップの前にありますので、入場する必要があります。
HPには、”-ミュージアムショップのみをご利用の方は入口のチケット売り場にお申し出下さい。-”と書いてあるので、度胸のある方は無料で入れそうです。

江の島展望灯台

2009/06/06


江の島展望灯台は高台の上にあるので、ふもとから見ると坂と階段を連想してしまいうんざりしてしまいます(駅からも遠いし、私もメダルがなかったら行かなかったと思います)。
が、実際は登りはエスカーがあるので少しは楽ですなのですが、利用しても結構坂と階段があったり、下りはなかったりでちょっとビミョーです。
展望灯台の下にあるので、江ノ島灯台に入場する必要はありませんが、江の島サムエル・コッキング苑(200円)は入場する必要があります。エスカーと展望灯台も利用できるセット券(750円)がオススメです。

横浜ランドマークタワー

2009/06/06


ランドマークタワーは言わずと知れた、日本で一番高いビルです。
この日は昼過ぎまで雨が降った後だったので、空気が澄んでて夜景が取っても綺麗でした!
メダルは展望台にあるので、要入場です。

横浜開港150周年記念メダル  ※発売終了※

2009/06/06


せっかく横浜まで行ったのに時間の都合でY150には行けなかったのですが、ランドマークタワーのショップにY150コーナーがあり、そこでメダルを売っていたので、売っていた四種類だけ買ってきました。

JETTY

2009/04/11




ここのメダル販売機は三箇所にあります。
まず、えびせん館の入り口横(上の写真)。ここには、色つきのメダル二種類が売られています。
えびせん館の隣にある、オーシャンスーベニアショップにも販売機があり(中の写真)、ここは色なしのメダルが二種類販売されています。
もう一箇所、WEST 2Fのホヌ マーケット(下の写真)にも、販売機がありますが、こちらはえびせん館と同じ色つきのメダル二種類が販売されています。
どの販売機も千円札が使えないタイプなので、WEST 2Fにあるゲームコーナーで両替しましょう。

名古屋港水族館

2009/04/11


メダル販売機は、ミュージアムショップにあるので、入場する必要はありません。
ここのメダルの種類は多く、販売機二台で7種類のメダルを販売しています。
JETTYから歩いて数分なので、そちらのメダルも一緒に買えば11種類5300円也です。

熱田神宮

2009/04/11


販売機は、休憩所の中にあります。
西門から入ってすぐ右で、境内マップ(http://www.atsutajingu.or.jp/keidai/keidai.htm)の26番です

中部国際空港 セントレア

2009/04/11


販売機は、4Fスカイデッキの手前にあります。

南知多ビーチランド

2009/04/11


販売機は、正面ゲート入ってすぐ右手の、ビーチプラザ(売店)の中にあり、入場する必要があります。入場料は、1500円也...
販売しているのは二種類だけですが、セットで買うとラッコのメダルが貰えます(2セット買ったので、金銀二枚貰いました)。
話を聞くと、ラッコがいなくなってしまったので、販売せずにプレゼントしているらしいです。おそらく、在庫限りになると思うので、欲しい人は急いで行きましょう!

NHKスタジオパーク  ※発売終了※

2009/04/07


ここは駅から遠く、少し歩く必要があります。渋谷駅から直行のバスが出ているのですが、歩くべきかバスに乗るべきか微妙な距離です。
メダル販売機は、出口の左右に一台ずつ設置されています。ショップなので、おそらく入場せずとも入れるのではないかと思うのですが、入場料も安い(200円)のでせっかく行ったのなら、入っておきましょう。

TBS

2009/04/07


ここは、TBS放送センターの入り口入ってすぐ右手にあります。
自販機はデコレーションされていて、「BooBoメダル販売機」となっているのですが、よく見ると普通の「記念メダル販売機」の文字が透けて見えてます...

品川アクアスタジアム

2009/04/07


新幹線の品川駅から5分ほどなので、帰り際に立ち寄りました。エスカレーターで二階に上がる所に「チケットをご用意ください」という看板がありますが、気にせずあがれば入場の必要はありません。

東京タワー

2009/04/06


東京タワーのメダルは、大展望台(150mの方)にありました。
ネットで調べると、蝋人形館の所にも販売機があるようなのですが、行った時は時間が遅く三階には立ち入ることは出来ませんでした。

東京都庁

2009/04/06


東京都庁は、公共の建物だけあって入場するときに手荷物チェックされますが、無料です。夜も11時まで営業しているので、入手はしやすいです。
ここは販売機ではなく、キーホルダー付のものを店頭販売です。刻印は無料で出来ます。

交通科学博物館  ※発売終了※その2

2009/03/21



梅小路蒸気機関車館と同様に、0系新幹線のメダルが発売されたということで行ってきました。行ったときは北休憩室のメダル販売機は故障中でしたが、前回買っていたので問題なしです。
表面のデザインは梅小路蒸気機関車館と同じ、裏面は交通科学博物館と同じです。
売店には、キーホルダー付の物も売ってました。

通天閣その2

2009/03/21


ハローキティメダルが発売されたということで、買いに行きました。
前回同様人が多く、切符売り場のある二階に上がるのに15分待ち、そこから展望台にあがるのに35分待ちだということだったので、展望台には行かず二階にあるメダル販売機で買いました。
ここは、二階に二台の他に展望台にも一台販売機があるのですが、展望台のメダル販売機で何が売られているかは不明です。

みえこどもの城

2009/03/20



みえこどもの城の周りには総合運動公園とかがあるので、駐車場から結構歩かないといけません。販売機は二階にあります。
行った日が三連休初日だからか、天気がよかったからか、無料なのかはわかりませんが、人がとっても多かったです。

二見シーパラダイス

2009/03/20


ここのメダルは、館内のお土産物売り場にあるので入場(1300円)する必要があります。
以前に鳥羽水族館にも行きましたが、そこと比べると金額半分楽しさ半分です。パラダイス的な楽しさはありますが、鳥羽水族館に行っていれば来る必要ないかと思います。
しかし、イルカのプールが動物虐待だ!と言ってもいいくらい小さかったです。

梅小路蒸気機関車館その2

2009/02/22



0系新幹線のメダルが発売されたことをHPで知って、再び買いに行きました。
新しいメダルが発売されることによって販売中止になったメダルがあるわけではなく、種類が増えました。
ですので、販売機もボタンの多いものに変更になってます。

せんとくん  ※発売終了※

2009/02/01


平城遷都1300年祭イメージキャラクタせんとくんのメダルです。近鉄百貨店 奈良店で購入しました。
ケースに入ったものと、キーホルダータイプのものがあります。
写真のとおり、店頭販売されているので、刻印は不可です。

東大寺

2009/02/01


東大寺のメダルは、出口付近にあるので入場(500円)する必要があります。
私が行った時は、写真のようにカバーがかかった状態でした。隣にある売店の店員さんに尋ねたら、午後四時前に行ったにもかかわらず店を閉めて帰ろうとしていた所で、写真右にある小屋で売ってもらえました。
なので、メダルが目的なら早いうちに行ったほうが良いのではないかと。
しかし、この裏面の鹿のデザインはちょっとヒドイですね。

名古屋市科学館  ※発売終了※

2009/01/18


ここのメダルは、入場ゲートの手前にあるアサラショップにあるので、入場しなくても買えます。
前に行った大阪市立科学館よりかは展示物は充実していて、オススメです!

龍安寺  ※発売終了※

2008/11/23


紅葉見物を兼ねて龍安寺に行ってきたのですが、もっとも紅葉の綺麗な時期に行ったので、凄まじい人でした。
石庭も見学したのですが、最前列に人が座っててその後ろに何重にも人が並んでいる状態で、頭越しにしか石庭を見ることができず、「こうやって見るもんじゃあないよなー...」と思いながらの見学でした。
ちなみに、メダルはチケット売り場の向かい側にあるので、入場せずとも購入できます。

赤目四十八滝

2008/11/03


メダルは、日本サンショウウオセンター入ってすぐ右手にあります。

魚っ知館

2008/10/19


ここにメダルは入ったらすぐ左手に販売機があります。
魚っ知館は5時まで営業しているのですが、水族館への入場は4時半までです。
私が行ったときは、4時半を過ぎていたので、残念ながら水族館の方には入れませんでした… なので、メダルが入場しなくてもいい位置にあってよかったです。危うく高速飛ばして行ったのがすべて無駄になる所でした。

京都市動物園

2008/10/13


ここのメダルは、象の隣の売店で売ってます。
写真を見てのとおり、とても古いタイプの販売機で、百円玉以外使えずおつりも出ません。ここは、両替するのが少し大変なので、百円玉はあらかじめ用意しておいたほうがいいのではないかと。

これで、(ヤフオクや通販ではなく)自分の手で買ったメダルが100枚になりました。今まで記念メダルに費やしたお金は… あまり考えたくはないですね。

大阪城その2

2008/10/11


大阪市内のバスと地下鉄乗り放題で、数多くの施設に入れる「大阪周遊パス」を利用して、大阪のメダル巡りをした時に購入しました。
前回は、天守閣の近くにあるお土産物屋で売っていたメダルしか買わなかったので、今回はきちんと天守閣内にある、メダルも買ってきました。
こちらのメダルは、天守閣の一階にあります。

大阪市立科学館

2008/10/11


メダルの販売機は、一階にあるミュージアムショップにあるので、入場しなくても購入することができます。

みさき公園

2008/10/11


私が行った時は、入場ゲートが工事中で、工事用のフェンスの前にメダル販売機がありました。購入するためには入場する必要があります。
土曜日の午後だというのに人もまばらで、どう見ても赤字経営なので、先はそんなに長くないような気がします。

通天閣

2008/10/11



通天閣二階に販売機が二台(売ってるメダルは同じです)、こちらは入場しなくても買えます。
四階展望台にもう一台(こちらは入場が必要)あり、二階とは違うメダルを売っていました。しかし、展望台のほうの販売機は「調整中」!!!
人が多くて展望台に登るまでに45分も並んだのに、買えないなんて…

海遊館

2008/10/11


海遊館のメダルは、ショップで売っています。
メダル自身は同じですが、キーホルダータイプとケースに入っている2タイプありました。どちらも500円です。
ここは入場するのに、2,000円もするので、入場不要なショップのメダルを買ったのですが、茶平工業のホームページを見ると、販売機のみで売っているメダルもあるようなのです。これを買うには入場する必要があるんだろうなぁ~

コスモタワー  ※発売終了※

2008/10/11


コスモタワーのメダルは、地上252mの展望台にあります。
展望台の雰囲気を大事にしているのか、お金を入れてもいつものあの曲がなりません。無音です。でも、メダルを買う時の「ボン!」という音は他の場所と同じで、静かな展望台に響き渡ります。

梅田スカイビル 空中庭園  ※発売終了※

2008/10/11


空中庭園のメダル販売機は、展望台から降りてきた「ショップスカイ39」の脇にあります。
コスモタワーより少し低い173mですが、屋根がないので開放感があります。景色も、素晴らしいのですが、雨の日とか風が強い日はどうなってしまうのか心配です。

東尋坊タワー

2008/10/04


京都から遠路はるばる、買いに行きました。
このメダルは東尋坊タワーの展望台(入場料500円)にあります。
土曜の昼に行ったにもかかわらず誰もいませんでした。展望台は二フロアに分かれていてあるようで、下の階がレストランになっていたっぽいのですが、入れなくなっていました…

越前松島水族館

2008/10/04


こちらのメダルの販売機は入ってすぐ左にある出口のところにあります。
入口からほんの数メートルの位置にあるので、入口の人に言ってみたら入らせてもらえました。ここは入場料が1500円もするので、感謝!

京都競馬場  ※発売終了※

2008/09/28


京都競馬場のメダル販売機は、二階のターフィーショップにあります。
結構探すのに歩き回ったので、あらかじめ場所を調べてから行ったほうがいいと思います。
一枚500円なので、ちょっとお高めですね。

手塚治虫ワールド  ※発売終了※その2

2008/09/28



前回は、80周年メダルのみでしたが、今回は残りのメダルを買いに行きました。
ここは、自動販売機と店頭で同じものが買えます。どちらも、キーホルダーかネックレスがついていて、メダル単体では購入できません。

南禅寺

2008/09/23


南禅寺のメダルは持っていたのですが、販売機の写真がなかったので、写真を撮りに行ってきました。
メダルの販売機は、三門を越えて奥にある法堂の更に奥にある本坊の脇にあります。
珍しく白い色をしていますが、軒先に置かれてるので雨にぬれるのか、下の方が錆びて痛んでます。

平安神宮

2008/09/23


ちょっと時間ができたので、南禅寺と平安神宮のメダルを買ってきました。
メダルの販売機は、入り口(応天門)を入ってすぐ右と左にあります。
右側と左側に二台ずつ、計四台の販売機(+刻印機も四台)があるのですが、売っているメダルは一種類だけです。

淡路ワールドパークONOKORO

2008/09/22


バイクで淡路島一周した時に買いました。
入口入ってすぐ左手にある「くにうみ館」(お土産物屋)の前に販売機があります。
メダルを買うには入場(800円)する必要があります。行った時は、こことイングランドの丘の二か所で1200円の切符があったので、それを買って入場しました。
メダル以外は特に興味ナシなので、滞在時間は15分ぐらいです。

淡路ファームパーク イングランドの丘

2008/09/22


バイクで淡路島一周した時に買いました。
ここは入口に販売機があります。
おそらく入場しなくても買えるのではないかと思います。
私は、淡路ワールドパークとここには入れるチケットを買ってしまったので、とりあえず中には入りましたが時間がなかったので、入口付近で写真を撮ってとっとと退場しました。

淡路島牧場

2008/09/22


バイクで淡路島一周した時に買いました。
ここはピックランド館の中にに販売機があります。
入場料、駐車場とも無料なのはいいのですが、人も少なくちょっとビミョーですね。
メダルは二種類販売していますが、明石海峡大橋の方は、淡路島牧場・大鳴門橋記念館・野島断層保存館で同じメダルを売っています。

大鳴門橋記念館

2008/09/22


バイクで淡路島一周した時に買いました。
三階の展望フロアに販売機があります。
メダルは二種類販売していますが、明石海峡大橋の方は、淡路島牧場・大鳴門橋記念館・野島断層保存館で同じメダルを売っています。
大鳴門橋記念館には「うずしお科学館」と、「淡路人形浄瑠璃館」がありますが、どちらにも入場する必要はありません。
私は知らずにうずしお科学館の方に入ってしまいました。中には、3D映画とちょっとした展示があるぐらいで、これで500円は高すぎ!

野島断層保存館

2008/09/22


バイクで淡路島一周した時に買いました。
メダル販売機は、物産館に入ったところにありますので、入場する必要はありません。
メダルは二種類販売していますが、明石海峡大橋の方は、淡路島牧場・大鳴門橋記念館・野島断層保存館で同じメダルを売っています。

小松空港

2008/09/21



航空祭 in KOMATSUへ行った時に、小松空港へ行って購入しました。
同じデザインの金色と銀色です。販売機は、一階の国内線入口の横と、三階の送迎デッキにあります。どちらも売っているメダルは同じです。

石川県立航空プラザ

2008/09/21


航空祭 in KOMATSUへ行った時の帰りに立ち寄って購入しました。
入口正面の二階に上がる階段の脇にあります。
すぐ近くにある小松空港のメダルは400円ですが、こちらは300円です。
これで集めたメダルはちょうど100枚です。…が、通販やヤフオクで買ったのが結構多いので、がんばって自力で集めなければ!

二条城

2008/08/31


メダル販売機は、城内の売店にあるので、入城する必要があります(入城料600円)。
ここの売店は昭和の香りのする売店で、コーラも今時珍しく瓶で売ってます。
メダルの販売機も、とても古いタイプですね。

美空ひばり座

2008/08/30


メダル販売機は、入ってすぐ右手にあります。
美空ひばりには120%興味がなく、入場料を払って入るのは訳にはいかないので、入場料なしでメダルが買える事をネットで確認してからいきました。

梅小路蒸気機関車館

2008/08/22


メダル販売機は、扇形車庫の中にあります。入館は大人400円也。

ツインアーチ138

2008/08/15


メダルは展望台にありますが、なぜか刻印機は、入口においてありました...
メダルのデザインは、表側は同じで、刻印できる裏面だけ違います。

すいとぴあ江南

2008/08/15


メダルは展望台にあります。
ここの近くにツインアーチ138があるので、展望台が目当てならそっちに行く方がいいのではないかと…

かかみがはら航空宇宙博物館

2008/08/15


メダルは博物館に入ったところの、ショップの前に置いてあります。ここまでは無料で入れます。博物館の前の広場にYS-11やヘリコプターが飾ってあって、これを見るだけでも行ってみる価値アリです!

アクア・トトぎふ

2008/08/15


メダルは、入口と出口の間にあるショップの前で売ってました。入場する必要はありません。
私が行った時は、盆休みですごい人でした...

墨俣一夜城

2008/08/15


メダルは入場口の斜め向かいにあります。入場する必要がるかどうかは微妙です(ちなみに私は入場しました)。私が行った時は、販売機が故障中で、受付で売ってました。

関ヶ原ウォーランド

2008/08/15


メダルは入場ゲートのすぐ左にあります。入場する必要はありません。
このネーミングと所在地から人なんてぜんぜんいないだろうと思っていたんだけれども、行ってみると向かいに温泉とお土産物屋があって、次から次へと観光バスが入ってきて、結構にぎやかだったのでビックリ。

長浜城

2008/08/15


メダルの販売機は天守閣最上階の展望台にありました。ただ、入口にもキーホルダー付きの物を売っていて、こちらは入場しなくても買えるのではないかと。

彦根城

2008/08/15


メダルは、天守閣横の売店にありました。残念ながらひこにゃんメダルは売り切れてました…
裏面のデザインはおそらく琵琶湖とミシガンなんでしょうけれども、このミシガンは、ちょっと...

円谷ジャングル  ※発売終了※

2008/08/13


円谷ジャングルはアリオ八尾の中にあります。
大型のショッピングセンターの中にある子供向けの店なので、買うのはともかく、写真を撮るのがとっても恥ずかしかったです。

キッズプラザ大阪

2008/08/13


キッズプラザの3Fの出口を外に出たところにあります。入場する必要はありません。
キッズプラザだけに子供が多かったのですが、そんな中オヤジひとりで買いに行きました。

天王寺動物園

2008/08/13


天王寺動物園のメダルは、北園のペンギンの近くに置いてあります。
販売機はとても古いタイプで、百円玉しか使えずメダル一枚づつしか買えません。

セレッソ大阪  ※発売終了※

2008/08/13



メダルを買いに、地下鉄を利用して行ってきたのですが、駅から少し離れているので暑い中汗を拭きながら歩いて行きました(バス停が近くにあって、帰りはバス)。
グラウンド近辺には誰もいませんでしたが、店はあいてました。
メダルは販売機ではなく、店の人に売ってもらいます。値段は一個なんと630円!色が付いている訳でもないのに、これは高すぎです!

交通科学博物館  ※発売終了※

2008/08/13




交通科学博物館は、まず入り口入ったすぐ左手に四種類、北休憩室に二種類、ショップにキーホルダーに入ったタイプが一種類あります。
ここも、入口の四種類だけ買って出てしまうとこでした。危ない危ない...

大阪城

2008/08/13


大阪城は天守閣横の売店にありました。
行った時は、ここだけだと思ってたんだけれども、帰ってから天守閣にもあることがわかってショック!

手塚治虫ワールド  ※発売終了※

2008/08/11



手塚治虫生誕80周年メダルです。
ケースに入った状態で販売されていて、二枚で1600円。持っているメダルの中で最高額です(ちなみにウルトラマンの楕円メダルも800円です)。
ほかにも何種類かあったのですが、家から30分で行けるので、今回は80周年の物のみにしました。

京都タワー

2008/08/11


京都タワーのメダルは、展望室にあるかと思いきや、展望室から降りてきたタワーの一階にあります。
出口から出る前なので、買うには入場(770円)する必要があります。
収集目的で買ったメダル第一号です!

紀宝町ウミガメ公園  ※発売終了※

2008/07/13


バイクで紀伊半島一周したときに、たまたまウミガメ公園に立ち寄り購入したものです。

六里ヶ原  ※発売終了※

2008/04/28

ずいぶん前に、バイクで草津温泉に行く途中で六里ヶ原に立ち寄った時に購入したものです。
この頃はコレクションをしていたわけではなく、たまたま買いました。

美ヶ原高原美術館

2007/07/17

バイクでビーナスラインに行った時に購入したものです。
この頃はなんとなく買って、そのまま小銭入れに入れていたので、キズだらけです。
※画像は1014年に購入したものです。

霧ケ峰  ※発売終了※

2007/07/17

バイクでビーナスラインに行った時に購入したものです。

さんふらわあ  ※発売終了※

2007/06/04

バイクで九州に行った帰りに、志布志から大阪までの移動に利用したフェリー内で購入したものです…だぶん。

伊吹山ドライブウェイ

2007/05/04

車で、伊吹山までドライブに行った時に購入したものです。

海峡ゆめタワー

2006/11/25

車で、秋吉台までドライブに行った時に購入したものです。

愛・地球博  ※発売終了※

2005/06/25

こちらも、万博なので、色々な種類を売ったのですが集めていたわけではなかったのでこの一種類だけです…

浜名湖花博  ※発売終了※

2004/09/04

花博なので、ほかにも色々な種類を売っていたはずなんだけれども、集めていたわけではなかったのでこの一種類だけ。いまさらながらではありますが後悔してます…

東山スカイタワー

2004/02/28


姫路城

2003/04/27

自分で買った現在残っている最古のメダルです。